−全成分−
ゲットウ葉水、グリセリン、BG、シロキクラゲ多糖体、ゲットウ葉エキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、サガラメエキス、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス、マルチトール、クエン酸Na、クエン酸、ヒノキチオール
【鹿児島県産原料】 月桃
−保存方法−
冷暗所保管
−保存期間−
食品に近い処方になっておりますので、品質保持期限をお確かめの上、開封後は150日を目安に使い切って下さい。
−ご使用上の注意−
使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)、黒ずみ等の異常および、使用中に直射日光が当たりこれらのような異常が表れた場合は、直ちに使用を中止し皮膚科専門医にご相談されることをお勧めします。
【巡る、巡る、サスティナブルなゲットウ農園】
とある日、 撮影のために佐多岬近くの契約農家さん木佐貫徳和さんの圃場へ。
冬なのに青々と茂る「月桃」。
そして今季最後に新芽を出す「レモングラス」。
ここは本島最南端。 亜熱帯気候のため年間を通じて月桃はフレッシュなものが手に入ります。 レモングラスはまもなく枯れますが、3月ごろからまた新芽を出すので供給には困りません。2020年はレモングラスをたくさん無駄にさせてしまって申し訳なかったのですが、それでも来年に向けて準備をして下さってるのを見て、来年こそはこの無農薬レモングラスの特徴を活かした化粧品を創ることを密かに決意。
月桃は農家さんが手塩にかけて育てている「国産アボカド」の防風林としても大活躍しています。
それは、畑の周りには1.5-2mに育った月桃がビッシリと群生して大事なアボカドや「辺塚ダイダイ」の幼木を守ってます。
私たちは日本本島最南端の僻地にある工場ですが、廃校になった小学校やこのような豊かな植物もふんだんに使わせてもらって本当に幸せな化粧品工場です。
月桃の種を見つけました。 これがまたここまで大きく育って大事な作物を風から守ってくれるんだなぁと小さな種を感慨深く見つめる日でした。
−「鮮度」にこだわる容器ハクリボトル®について−